公開日 2020年02月08日 / 更新日 2021年06月04日
引っ越し前後の手続きについて
進学や就職、結婚や転勤など生活の転機となる引っ越しですが、新しいお部屋選びや家具の新調などの他に、新生活に向けて引っ越し前後にやっておかなければいけない手続きも色々とあります。
事前にチェックしておきたい項目をピックアップしましたので簡単にご紹介させていただきます。
▼目次
引っ越し前にやっておきたい事
現在のお住まいの解約
まず、賃貸住宅にお住まいの方は、現在の賃貸契約を解約する手続きが必要となります。概ね遅くとも1ヶ月前までの申し出が必要になりますが、契約内容にもよりますので、お早めに管理会社や大家さんへ確認を取りましょう。
また、お車の駐車場の契約が別の場合はそちらも同様に確認が必要です。
引っ越し業者へ見積もり
引っ越し作業を業者へ依頼される方はある程度、目星をつけていくつかの業者へ見積りを依頼しましょう。 大手の業者・エリアに特化した業者・個人の業者など、それぞれ価格面やサービス面でメリットとデメリットがありますので、単純に金額だけで決めるのではなく、下記のようにご自身にあったサービス内容に見合う業者の選定が必要です。
具体的には、
「引っ越し当日の作業時間帯が指定できる」
「荷造りや家具の設置まで行ってもらいたい」
「女性の一人暮らしなので作業員も女性がよい」
⇒例:アート引っ越しセンターのレディースパック
等となります。
なお、引っ越し業者には依頼せず、ご家族や友人に依頼して作業を行って頂く場合にもスケジュールの確保やトラックが必要な場合は配車の手配も行っておきましょう。
(友人等へご依頼の方は感謝の気持ちのお食事手配などもお忘れなく♪)
★ワンポイントアドバイス★
3月から4月にかけての引っ越しシーズンは通常より倍以上の価格に跳ね上がる場合もあります。ハイシーズンは特に予約が取れにくい事もありますので、前もって転居先が決まっている場合は、予定より早く入居費用・家賃を支払ってもトータルでは変わらない金額となるケースもありますので余裕をもって引っ越しするのもオススメ!
もしくは、せめても土日祝や3連休・学生の春休みにあたる期間を外すなども考慮してみましょう。
その他、事前に手続きを行うもの
・ガス、電気、水道などライフラインの使用停止と転居先での開始依頼
・インターネット回線(プロバイダー)や固定電話、新聞の契約変更手続き
・郵便物の転送依頼
(転居後だとしばらく郵便物が届かなくなりますので注意)
・学校や保育園などの転校、転入届けの提出
(お子様がいる場合で他の市町村へ引っ越す場合)
・勤務先への報告
(後日でも問題ない場合がありますが、健康保険・通勤手当などの変更が生じる場合がありますので、出来れば事前の確認をおすすめします)
引っ越し後に行う事
引っ越し作業が完了した後は、梱包の荷解きやお掃除、家具の設置や生活必需品の買い出しなど忙しい日々がしばらくは続きますが、合間を見て下記のような手続きもなるべく早めに行いましょう。
・役所での転入届けの提出
(国民年金や国民健康保険の方、お子様がいる方は児童手当についての手続きも)
・クレジットカードや銀行口座の住所変更手続き
・携帯電話の住所変更手続き
・運転免許やその他免許、パスポート、マイナンバーカードなどの変更手続き
他にも下記に該当する項目がある場合
・印鑑登録の抹消、変更
・ペット(犬など)の登録事項変更
・医療保険の住所変更
・各ショップなどで登録している会員情報の変更
・車やバイクの所有者の住所変更手続き
(転居先によってはナンバープレートの変更が必要となります)
引っ越しが落ち着いてから後日でも問題ないものありますが、特に転入届けは引っ越し後14日以内など期限があるものもありあますので注意が必要です。思い出した時にはメモをしてピックアップしておく等なるべく早く変更を行いましょう。
引っ越し前に行った郵便物の転送によって、住所変更を行っていなかったことに気づく場合もあります。
ご近所へのあいさつ
昨今、ご近所付き合いも少なくなってきているようですので必ずとも言いにくいですが、特にお子様のいるご家族では騒音など周囲にご迷惑をお掛けしないかの心配もありますし、戸建て住居を購入し長くその場所へ住む予定がある場合は近隣の方へご挨拶に伺った方が無難です。
ただし、女性の一人暮らしで不必要に周知したくない場合、勤務時間が昼夜真逆なので伺うタイミングが無い等、やむを得ない事情は考慮すべきですが、偶然お会いした時には軽くご挨拶をするなどの配慮は行いましょう。
その地域に関する決まり(ゴミの日や出す場所、町内会の案内や町会費の有無)などがあるかもしれませんので、管理人さんがいない集合住宅や戸建て住居の場合は、ご挨拶の際に確認しておきましょう。
おすすめ家具
また、1人暮らし、ご家族それぞれでおすすめの家具を下記ページにてご紹介しておりますので、お引っ越し時の家具選びにご参考下さい。